初夢

冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識

(サイト紹介)
冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。

スポンサード リンク


初夢



江戸時代には、大晦日に見た夢が初夢とされていましたが、大晦日はお籠もりをして寝ない地方もあり、元旦の夜としていたところもありました。現代では、1日の夜に見る夢を初夢とする説と、2日にその年初めていろいろなことをする習慣から、2日の夜に見る夢が初夢とする説に分かれているようです。
しかし、大晦日に見る夢も、元旦の朝の最初の夢だから、初夢と言えますし、元旦の夜の夢も年が明けて最初の夢なのでそうと言えるでしょう。以上のことから、1月1日〜3日に見た夢をいずれかを初夢としてもよいでしょう。
初夢は、「一富士、二鷹、三なすび」の順でめでたいとされています。富士山を見て、鷹狩りをし、ナスを食べるのが徳川家康の幸せだったことから、家康にあやかろうとしたとか、曽我兄弟の仇討ちが富士の裾野で行われたこと、赤穂浪士の主君浅野家の紋所が鷹の羽であったこと、荒木又右衛門の鍵屋の辻の仇討ちから伊賀の上野に名をなすなどの諸説があります。


スポンサード リンク

冠婚葬祭の常識TOP

カテゴリー
 結婚の常識
 出産
 成長
 祝事
 見舞い
 四季の行事
 葬儀マナー
 法事法要
 墓地
 会葬
 表書き
 礼装
 洋食マナー
 和食マナー
 中華料理マナー
 立食パーティー
 茶菓
 お茶の知識
 ハーブの知識
 (ワイン・アルコール類の知識)
 フランスワイン
 イタリアワイン
 ドイツワイン
 スペインワイン
 世界のワイン
 ワインカクテル
 リキュール
 日本酒・焼酎の知識
 ウイスキーの知識

 プロフィール


Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved