梅宮大社 |
冠婚葬祭がよくわかる
冠婚葬祭の常識 (サイト紹介) 冠婚葬祭の常識は、冠婚葬祭のしきたり、マナーを簡単にわかりやすく説明しています。縁談やお見合いから結婚式まで、出産や成長に伴うお祝い、就職祝や新築祝などの大人のお祝い、見舞い、葬儀や法要などのマナーや常識を紹介しています。また、日本茶、紅茶、中国茶やハーブ、ワインなどの知識も紹介しています。 スポンサード リンク |
|
梅宮大社京都右京区にある神社で、酒の神を祀っていることで知られます。天孫ニニギノミコトがコノハナサクヤヒメノミコトを妃とし、一夜の契りを結んだところ、姫は懐妊しました。ところが、ニニギノミコトは、たった一夜の契りで懐妊した姫の貞節を疑い始め、それを知ったコノハナサクヤヒメノミコトは、生まれる子が天孫であればどんな災難も避けて通ると、産殿に火を放ちました。そして火中で無事に、三子を出産、その一子がヒコホデノミコトです。この出産を喜んだ姫の父、オオヤマミズノカミは、稲で天甜酒(アマノタムサケ)を造り、天地の神に捧げました。ここ酒が穀物の酒の始まりとされ、以後、酒は宮中の儀式で用いられるようになりました。この故事にちなんで、藤原不非等の女・橘美千代が梅宮に4人の神々を祭りました。 梅宮大社の祭神は、オオヤマミズノカミ=酒解神(サケトケノカミ)、ニニギノミコト、ヒコホデノミコト、コノハナサクヤヒメノミコトの四柱です。 スポンサード リンク |
|
冠婚葬祭の常識TOP カテゴリー 結婚の常識 出産 成長 祝事 見舞い 四季の行事 葬儀マナー 法事法要 墓地 会葬 表書き 礼装 洋食マナー 和食マナー 中華料理マナー 立食パーティー 茶菓 お茶の知識 ハーブの知識 (ワイン・アルコール類の知識) フランスワイン イタリアワイン ドイツワイン スペインワイン 世界のワイン ワインカクテル リキュール 日本酒・焼酎の知識 ウイスキーの知識 プロフィール |
|
Copyright (C) 2006 冠婚葬祭がよくわかる冠婚葬祭の常識 All Rights Reserved |